現在の位置:
  1. ホーム
  2. 旭川市社会福祉協議会ボランティアセンター
  3. ボラセン写真集

旭川市社会福祉協議会ボランティアセンター

ボラセン写真集

令和4年12月2日(金)中央公民館百寿大学より切手、使用済み切手、ベルマークが寄贈されました。 [2022年12月 7日]

 令和4年12月2日(金)、中央公民館百寿大学より切手、使用済み切手、ベルマークが寄贈されました。

 中央公民館百寿大学の受講生の皆さんが集めた切手はボランティア活動の振興に、使用済み切手はセンターから北海道外の収集団体(障害者就労支援事業所)へ寄附し、ベルマークは旭川養護学校へ寄附します。旭川養護学校では児童の芸術活動など、より豊かな学校生活を過ごすためにベルマークを活用しています。

 

誠にありがとうございました。

株)セブン・イレブン・ジャパン 旭川地区事務所様から食料品と雑貨の寄贈がありました。 [2022年11月17日]

  令和4年11月16日(水)、(株)セブン・イレブン・ジャパン 旭川地区事務所様から食料品(30点)と雑貨(2点)の寄贈がありました。食料品は、(株)セブン・イレブン・ジャパンが全国30か所の拠点で取り組むフードドライブ活動の一環で食品ロス削減を目的とのことです。雑貨は社員の方で活用していない雑貨を集めて寄贈いただきました。

 生活困窮者の支援やチャリティーバザーで活用したいと思います。

 

誠にありがとうございました。

(株)セブン-イレブン・ジャパン旭川地区事務所から食料品と雑貨の寄贈がありました。 [2022年8月16日]

  令和4年8月10日(水)、(株)セブン-イレブン・ジャパン旭川地区事務所から食料品(15点)と雑貨(28点)の寄贈がありました。

 食料品は、(株)セブン・イレブン・ジャパンが全国30か所の拠点で取り組むフードドライブ活動の一環で食品ロス削減を目的とのことです。雑貨は社員の方で自宅にある不要品を活用して欲しいとのことで、それぞれ寄贈いただきました。

 誠にありがとうございました。

            

旭川なでしこライオンズクラブより使用済み切手7,687枚 が寄贈されました。 [2022年6月21日]

 令和4年6月21日(火)、旭川なでしこライオンズクラブより使用済み切手7,687枚が寄贈されました。

 寄贈していただいた使用済み切手は、センターから北海道外の収集団体へ送り、国際保健医療協力活動や知力ハンディキャップ問題に関する普及啓発事業及び障がい者の地域での自立や生きがいづくりの支援に活用されます。

 

誠にありがとうございました。

 

IMG_2800.JPG

 

朝日生命労働組合旭川支部よりタオル390枚の寄贈がありました。 [2022年5月31日]

 朝日生命労働組合旭川支部は、社会貢献を目的として自分たちで何か役に立てることはないかと、組合員ひとりひとりからタオルを集めて愛情銀行へ寄贈されました。

 寄贈していただいたタオルは、ボランティアの協力をいただいてウエスにした上で、高齢者施設など福祉施設に贈呈して、各施設でのコロナ感染防止予防対策などに役立てていただきたいと思います。

 誠にありがとうございました。

IMG_2740.JPG


前の5件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

▲このページの上部に戻る