■母子生活支援施設
母子生活支援施設は、配偶者に先立たれたり離別されたりした方で、18歳未満の子どもを育てているお母様やこれに準じた事情のある方の入所施設です。単に居住空間の提供を行うだけでなく、母子指導員等が自立を援助し、子どもが健やかに育つように指導するなど生活全般にわたって様々な支援を行っており、24時間対応でDV被害者に緊急の一時避難部屋の提供も行っています。
詳しくは、子育て相談課相談室(25-6418)までお問い合わせください。
※旭川市以外の方は各市町村の各相談窓口へお問い合せください。
■公営住宅入居
公営住宅には、市営住宅、道営住宅、雇用促進住宅などがあります。これらの公営住宅は、申込み者が多いため、すぐに入居できるとは限りません。各々、所得制限や保証人などの要件があります。
○市営住宅
詳しくは、住宅課市営住宅係(25-8510)までお問い合わせください。
○道営住宅
詳しくは、旭川土木現業所建設指導課(46-5948)までお問い合わせください。
○雇用促進住宅
詳しくは、NSS・ニュースステージ札幌(011-709-0894)までお問い合わせください。
※旭川市以外の方は各市町村の各相談窓口へお問い合せください。
■無料法律相談
資力の乏しい方が法的トラブルに出会ったときに、無料で法律相談を行い、必要な場合、法律の専門家を紹介し、裁判費用や弁護士又は司法書士の費用の立て替えを行います。刑事事件に関するものは対象になりません。援助にあたっては資力などの審査があります。
詳しくは、旭川地方事務所(050-3383-5566)までお問い合わせください。
※旭川市以外の方は各市町村の各相談窓口へお問い合せください。